スタッフブログ
ウレタン塗料とは??
2025.10.06
スタッフブログ
こんにちは☻
大阪狭山市・富田林市・堺市・河内長野市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事を提供しております。
お客様に信頼いただける高品質工事が強みのプロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーです❢
引き続き塗料の種類についてご紹介いたします😆
いざ塗装をしようと考えた時に、さまざまな塗料の種類があって迷ってしまいますよね。
その中でも「ウレタン塗料」は、昔からよく使われている塗料のひとつです。
ここでは、ウレタン塗料の特徴やメリット・デメリットと
どんな人におすすめかを解説します✍
ウレタン塗料の基本情報

耐用年数8〜10年と普通ですが、他の塗料には劣る傾向です。
価格帯は比較的安く(ローコスト)
柔らかい塗膜で密着性が高く、細かい部分の塗装に適しています✨
メリット⭕️
1. 単価が安い
他の塗料に比べて初期費用が抑えられるため、リフォームを気軽に始めやすい。
2. 柔軟性がある
塗膜が柔らかいため、ひび割れしやすい部分や細かい部分の塗装にも対応しやすい。
3. 色や仕上がりの選択肢が豊富
外壁の見た目を理想仕上がりにしやすい。
デメリット✖️
1. 耐久性が低い
耐用年数が6〜10年程度と短めで、塗り替えのサイクルが早い。
2. 紫外線に弱い
日当たりの良い部分では色あせが早く、劣化しやすい。
3. トータルコストが高くなる場合も
短期間で塗り替えが必要になるため、長期的には費用がかさむ可能性あり。

🏡 こんな方におすすめ!
• 優先事項が費用を安く抑えたい方
• 近い将来、建て替えや大規模リフォームを予定している方
• 屋内の木部や鉄部など、細かい部分の塗装を考えている方
ウレタン塗料は「安さ」と「柔軟性」が魅力ですが、耐久性に課題があります。
近年の他の塗料の進化も相まって、シリコンやフッ素の人気には劣ります。
長期的に外壁を守るにはシリコン・フッ素・無機などの塗料のほうが適しているケースがおおいので、耐久年数をベースにご検討いただくのがおすすめです。
👉 「塗装はしたいけど、費用は抑えて短期間でリフレッシュしたい」方にはおすすめの選択肢です。お気軽にご相談くださいね😉

外壁塗装・屋根塗装の塗り替え
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554