スタッフブログ
コーキング2 -コーキングとシーリング-
2025.06.30
スタッフブログ
パネルとパネルをつなぐのに必要なコーキングですが、
『シーリング』と呼ばれることもあります。厳密にはシーリング材のひとつがコーキングなのですが、油性コーキングが主流だったために『コーキング』の呼び名で浸透しているようです。
また、『コーキング』は主に小規模な隙間補修、『シーリング』は広範囲の防水施工といったように施工対象によって使い分けているところもあります。
コーキングとシーリングはどちらも建物の隙間を埋め、防水・気密性を高める重要な施工方法なので、一般的には同じ意味合いで捉えられています。

近年はホームセンターで補修に必要な用具や素材も揃えることができるようになりましたが、
外壁コーキングにおいては防水効果を発揮させるためにもコーキング材の種類・作業方法の専門知識を持ち合わせたプロにお任せいただきたいです。
カビや浮きなど気になることがありましたらお気軽にご相談ください★
外壁塗装・屋根塗装の塗り替え
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554