スタッフブログ
外壁リフォーム、塗装と張り替えはどっちがいい?
2025.09.20
スタッフブログ
「外壁の色あせが気になる…」
「雨のあと、壁に黒いスジが残るようになった…」
毎日見ている家の外壁も、少しずつ劣化していきます🌥🏡
そのままにすると見た目が悪くなるだけでなく、雨漏りやお家の傷みにもつながることもあります💦
外壁のメンテナンス方法には、大きく分けて「塗装」と「張り替え」の2つがあります。
それぞれの違いはどうでしょうか。

以下は大体30坪のお家の場合の目安です✏
◎外壁塗装
• 表面を塗り直して、新しい塗膜をつくる方法
• 価格は比較的リーズナブル(50万〜200万円前後)
• 工期は1〜2週間程度
• 色やデザインを自由に選べるのでテナントなどでは特に「気分や雰囲気を変えたい」ときにもぴったり
耐用年数は10〜15年ほど(高性能の塗料なら20年も叶います!)
なので、定期的に塗り直す必要があります。
◎外壁張り替え
• 外壁そのものを新しくする方法
• お値段は高め(150万円~500万円)
• 工期は数週間〜1か月程度
• 新築のように見た目がキレイになるだけでなく、断熱や防音の効果を加えることも可能
長持ちするのが大きな魅力で、20〜30年安心できるケースもあります。
どっちを選べばいいの?
• 塗装がおすすめなケース
「大きなひび割れはない」「費用をおさえたい」「理想の色やデザインがある」
• 張り替えがおすすめなケース
「雨漏りや下地の傷みがある」「長く住む予定で、まとめてしっかり直したい」
外壁リフォームは「塗装」と「張り替え」で大きく変わります!
特に「張り替え」になると費用と工事期間が大きな負担になります。
立ち入りが制限されることで、別宅住まいが必要になることもあります。
「塗装」の場合でも、定期的な塗り替えは必要になりますが、一般的には10年に1度の頻度であり、
費用も工事期間も張り替えに比べて抑えることが可能です。
大きなひびがあろうとなかろうと、張り替えはできますが、
雨漏りや下地のひどい傷みがある場合は、張り替え一択になってしまうことがあります。
予想外の大きな出費にならないように、まずは定期的に外壁塗装はするつもりで
ライフプランをたててもらうと安心です🌝
劣化の症状がでてきた、症状はないけどそろそろ前の塗装から10年経つかな、そんなときは
まずはプロに外壁の状態をチェックしてもらいましょう。
お家は家族を守る大切な場所。
無理のない方法で、長く快適に暮らせるようにしていきましょう😊🏡✨

外壁塗装・屋根塗装の塗り替え
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554