スタッフブログ

外壁塗装を検討するときに必ず耳にする「シリコン塗料」。
人気があるので、業者からもおすすめされることが多いですが、なぜ人気なんでしょうか?
過去の解説と重なるところもありますが、

今回はシリコン塗料の特徴やメリット・デメリットを解説します。

シリコン塗料とは?

シリコン塗料は、塗料の中に「シリコン系樹脂」が含まれている塗料のことです。
アクリルやウレタンの塗料に比べて耐久性が高く、

価格も手頃なため一般住宅で広く使われています。

シリコン塗料の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです☟

主なメリットは
    •    耐久性が高い(約10〜15年)
 → 雨や紫外線に強く、外壁をしっかり守ります🌞
    •    コストパフォーマンスが良い
 → 「性能」と「価格」のバランスが良いのが最大の魅力⚖
    •    汚れにくい
 → 雨で汚れが流れ落ちやすい性質(親水性)があり、外観を長くキレイに保てます✨
    •    幅広い外壁材に対応可能
 → モルタル、サイディング、ALCなど、多くの住宅で使用できます🏡

次にデメリットですが
    •    フッ素塗料より耐久性が劣る
 → 長持ち重視の方には物足りない
    •    塗膜が硬く、ひび割れやすいケースも
 → 特に木造住宅や揺れの多い建物では注意。
    •    メーカーによって性能差がある
 → 価格が安すぎるものは品質にバラつきがあるため要注意。

具体的に、シリコン塗料でおすすめをひとつご紹介!

おすすめの塗料 超低汚染リファイン1000Si-IR

アステックペイントの塗料の中でも、人気・評判ともに高い塗料です✨

シリコン塗料ながらも無機成分が配合されており、塗膜が緻密で強靭なので

汚れを入れさせない仕様なんです😲

また、防汚保持性も持ち合わせているので

汚れた場合にも雨水で汚れが落ちるので、長期にわたっての美観保持が期待できる優秀塗料です。

気になった方はぜひお問い合わせくださいね✨

今回のまとめ

シリコン塗料はこんな人におすすめ
    •    予算を抑えつつ、耐久性も重視したい人
    •    10年〜15年後に再塗装を考えている人
    •    外観の美しさを重視していて、長く保ちたい人

シリコン塗料は、コストと耐久性のバランスに優れた「標準的な選択肢」です。
迷ったらまず検討してほしい塗料ですが、建物の状態や素材、

今後のライフプランによって最適な塗料は変わります。

👉 複数の塗料プランを提案してもらい、しっかり比較検討することが大切です。

プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで点検、プラン作成もお任せください😀💡

外壁塗装・屋根塗装の塗り替え 
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️

〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554

ピックアップPICKUP