スタッフブログ

外壁塗装の塗料選びは、住まいの耐久性や美観を守るうえでとても重要です。

人気のあるシリコン塗料につづき人気のある「フッ素塗料」は、

近年高い耐久性と機能性から注目されている塗料のひとつです☻

フッ素塗料は、フッ素樹脂を主成分とした塗料です。

もともとは橋梁や大型建築物など、厳しい環境下でも長寿命が求められる建物に使われていました。

近年では住宅用にも広く普及してきています。

今回は、フッ素塗料の特徴やメリット・デメリット、どんな方におすすめかを解説します✍

フッ素塗料を簡素にまとめると、下記のとおりです☟

フッ素塗料のメリット
1. 非常に高い耐久性!
10年に一度のメンテナンスが一般的な中で、

耐用年数は 15〜20年程度 とされ、他の塗料に比べて圧倒的に長寿命です。


2. 汚れに強い
表面がつるつるしているため、雨水で汚れが流れ落ちやすい「セルフクリーニング効果」があります。


3. 耐候性に優れる
紫外線や酸性雨に強く、色あせしにくい特徴があります。


4. 長期的に見てコストパフォーマンスが高い
初期費用は高めですが、塗り替えの回数が少なく済むため、

長期的にはお得になるケースもあります。

フッ素塗料のデメリット
1. 費用がやや高い
他の塗料(シリコンやウレタンなど)に比べて、塗装工事費用が高くなる傾向があります。


2.施工できる業者が限られることも
高性能ゆえに、施工技術や取り扱い経験のある業者でなければ

性能を活かしきれない場合があります。

メリット・デメリットをふまえて、フッ素塗料はこんな人におすすめ👆
• 外壁を できるだけ長持ちさせたい
• 将来的に塗り替え回数を減らし、長期的なコストを抑えたい
• 紫外線や雨風にさらされる、厳しい環境下の住宅 にお住まいである

最後におすすめ塗料をひとつご紹介✨

フッ素REVO1000-IR

フッ素REVO1000-IRは従来の塗料よりもフッ素含有量がさらに多く、

より対候性に優れています😄

塗料の劣化を引き起こす『ラジカル』を制御してくれて、

さらには遮熱性も持ち合わせています。

たくさんの魅力が詰まっているのですが、ここでは紹介しきれないので

気になった方はぜひ当店へお問い合わせくださいね(^^)/

フッ素塗料は「高性能・高耐久・やや高価格」という特徴を持つ塗料です。

初期費用は高くても、長持ちする外壁を実現できるため、

長期的に見れば十分な価値があります。

塗料選びに迷った際は、建物の立地環境や予算を踏まえて、

専門業者に相談しながら検討するのがおすすめです。

当店へもお気軽にご相談くださいね✨

外壁塗装・屋根塗装の塗り替え 
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️

〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554

ピックアップPICKUP