スタッフブログ
塗料の選び方
2025.10.08
スタッフブログ
こんにちは☻
大阪狭山市・富田林市・堺市・河内長野市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事を提供しております。
お客様に信頼いただける高品質工事が強みのプロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーです❢
人気の塗料についての解説が続きましたが、
いざ外壁塗装を検討するとき、最も悩むポイントのひとつが「どの塗料を選ぶか」です。
塗料にはいくつかの種類があり、それぞれ耐用年数や価格、特徴が異なります。
最適なプランをご検討いただけるよう、
代表的な塗料の種類と、選ぶ際のポイントをお伝えします😊

まずは塗料ごとの特徴について
1. ウレタン塗料
• 耐用年数:8〜10年
• 価格帯:安い
• 特徴:柔軟性があり細部の塗装にも向いている。コストは安いが耐久性は短め。
👉 予算を抑えたい方や、短期間で再塗装を考えている方向け。
2. シリコン塗料
• 耐用年数:10〜15年
• 価格帯:中くらい
• 特徴:コストパフォーマンスに優れ、最も人気が高い。耐久性と価格のバランスが良い。
👉 多くの住宅で選ばれている定番の塗料。
3. フッ素塗料
• 耐用年数:15〜20年
• 価格帯:やや高い
• 特徴:紫外線や雨に強く、美観を長期間保てる。
👉 長持ちさせたい方やメンテナンス回数を減らしたい方向け。
4. 無機塗料
• 耐用年数:15〜25年
• 価格帯:高い
• 特徴:紫外線や雨に非常に強く、耐久性が抜群。汚れも付きにくい。
👉 とにかく長持ちさせたい方、将来的なメンテナンスコストを減らしたい方に最適。
こちらを踏まえた上であとは何を優先していくか、
考えていきます。
塗料を選ぶときのポイント
1. 予算とのバランス
初期費用を抑えたいのか、長期的にコストを下げたいのかを考えましょう。
2. 住んでいる地域の環境
海沿いや日当たりの強いお宅では、耐候性の高い塗料を選ぶのがおすすめです。
3. メンテナンスの頻度
頻繁に塗り替えたくない方は、耐久性の高いフッ素や無機を検討しましょう。
一般的な評価は下記のとおりです。

建物が長く保てるに越したことはありませんが、
良い塗料はいい価格がつきますので、今後のライフプランによっては
耐用年数に重きを置かない方もいらっしゃるかと思います。
何が正解かは住む人やお家で変わりますので
プロのアドバイスをぜひ聞きにいらしてください🌝
屋根・外壁塗装の塗料選びは、「耐用年数・価格・特徴」の3つを比べることが大切です。
ウレタン → シリコン → フッ素 → 無機 とグレードが上がるごとに、
価格は高くなりますが、耐久性やメリットも増していきます。
ご自身のライフプランや予算に合わせて、最適な塗料を選んでみてくださいね🌷

外壁塗装・屋根塗装の塗り替え
大阪狭山市・富田林市・河内長野市・堺市・周辺地域の外壁塗装・屋根塗装なら
プロタイムズ大阪狭山店・株式会社カラーで、お任せください‼️
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目522-5宮崎ビル2F
TEL 0120-030-313(お客様専用ダイヤル)
FAX 072-288-7554